- ホーム >
- 病気・治療についてのこんな不安はありませんか?

病気と診断されたとき、あなたはこんな不安や悩みはありませんか?
~楽患ナースに寄せられた患者さんの不安・悩み~

病院・名医選び、医師について |
- 医師の診断は正しいのだろうか
- 名医を探した方が良いのではないか?
- 医師のいう治療は正しいのだろうか?他に方法があるのでは?
- 信頼できる医師だろうか
- この医師と一緒にこれから病気と向き合っていけるのだろうか
- 医師の前になると言いたいことが言えない
- 医師に説明されたことをきちんと理解できているのだろうか
- 医療ミスではないだろうか
- 東京での治療を考えているが、病院選びの勝手がわからない
|
ご自身の病気について |
仕事や費用について |
- 自分は本当に病気なのだろうか
- なぜ病気になってしまったのか
- どう生きるべきか、何が生きがいといえるのだろうか
- この病気で死んでしまうのではな
いか
- 病気で障害が残ってしまうのでは
ないか漠然とした不安がある
|
- 仕事は休めるのか
- 仕事は辞めなくてはいけないのか
- 家族に迷惑をかけてしまう
- 多大なお金(医療費)がかかってしまうのではないか
|

医師(名医)、治療の選択について |
- 任せられる医師なのだろうか
- 名医を探した方が良いのではないか?
- 医師の言う治療で良いのだろうか
- 医師にどのように自分たちの思いを伝えれば良いだろうか
- お父さんは手術した方がよいといっているが、私はしない方が良いと思う
- 本当に病気なのだろうか
|
家族としてのサポートについて |
- 家族として何がしてあげられるのだろう
- 患者(家族)の本音がわからない
- 医師からホスピスを薦められたが、本人に伝えたら良いのかわからない
- 余命告知されているが、本人にどう伝えたら良いのだろう
- 自分のせいで病気になったのではないか(あの時もっと気にかけていれば。早く病院に連れていけば良かった、など)
- 患者を支えたいが、自分も気持がいっぱいいっぱいでどこに相談していいか分からない
|
こうした不安があるのは当然です。
楽患ナースの医療コーディネーターによる医療相談では、これらの悩み・不安に一緒に向き合い、原因をつきとめ、対処することが自分らしく 納得のいく医療の選択につながります。
医療コーディネーターの医療相談について聞きたい
- セカンドオピニオンとの違いは?
- 無料相談サービスはないのですか?
よくある質問
医療コーディネーターはどんなことをしてくれるの?利用手順は?料金は?
- 「病院・名医選び」を一緒に考えてくれるだろうか?
- 医療相談とは、具体的にはどのように進めていくものなのだろうか?
- 医療相談の料金はいくらくらいなのだろうか?
医療コーディネーターによる医療相談内容・料金
『医療コーディネーターサービスは自分の役に立つのだろうか?』という方いらっしゃると思います。お気軽にお電話下さい。私たちができることをお伝えします。その上でご利用を判断下さい。
医療コーディネーターによる医療相談
お問い合わせ・お申込はこちら
お電話によるお問い合わせ・お申し込み

受付時間:月~金 午前10時~午後5時 ※上記以外の日時も在席していれば対応いたします

ウェブによるお問い合わせ・お申し込み

依頼フォームの入力には、暗号化技術が使用されています。